SSブログ

新宿御苑の紅葉

11月23日に新宿御苑に行ってきました。

大勢の人が見に来ていて驚きました。

桜の時期は多くの人が来ると聞いていましたが、紅葉の時期もすごいですね。

私は近くに住んでいるので大体は平日の午前中、仕事の合間を利用して見に来ているのであまり人込みではないので、今回はちっょと驚きましたね。

でも、紅葉は上で入口では多くても園内は広いですので、写真撮りにはあまり問題はなかったですね。

紅葉も赤系と黄色系に二分されると思います。

赤は黄より早く見ごろを迎えますね。

まずは赤

uytr 007.JPG

uytr 002.JPG

uytr 011.JPG

uytr 016.JPG

uytr 030.JPG

uytr 050.JPG

uytr 062.JPG

uytr 082.JPG

uytr 087.JPG

uytr 093.JPG

今が見ごろって感じ、良い時期は一週間無いですからね

そして黄色

uytr 105.JPG

uytr 114.JPG

uytr 115.JPG

uytr 121.JPG

uytr 144.JPG

黄色というより黄金的な輝きがありますね。

その中間

uytr 148.JPG

私はちょっと好きな色合いいですね

他にも色々な植物があるのも御苑の良い所ですね

uytr 021.JPG

uytr 146.JPG

10月桜というらしいです

uytr 128.JPG

uytr 130.JPG

uytr 135.JPG

uytr 135.JPG

uytr 137.JPG

uytr 138.JPG

熱帯植物園もなかなか良いですよ

自然は本当に不思議です。
日曜は少し
遠くに行ってみるかな
nice!(5)  コメント(0) 

渋谷を我家だと思ってほしい。

東京の面積は都道府県では下から三番目

でも人口はもちろん一番目

ここまでは大体の人が知っていると思いますが、東京エリア(関連的な地域)は一番広いと聞きました。

なぜ?

ちょっと調べたらわかりました。

面積的には、47都道府県の中で45位ですが、
奥多摩から沖ノ鳥島までが東京都となる為、
エリア的には日本一です。

やはり東京はでかい。

でも人口が集中しているのは23区西東京市の半分くらいかも。

檜原村地区が好きで年に一度滝を見に行っていますが、ほとんど家がありません。
色々な滝があり最高ですよ。

面積的には半々です。

飛行機の写真を撮った公園で

この地域は住みやすいですか?

この公園で釣りをしに自転車に来ている人に聞いてみました。

住む? 

この近くに住んでいる人いないよ
飛行機も年中飛んでいるしね

確かに大きな車は行きかうけど、民家は見当たらなかった。

もちろん少し離れた所(5キロ)には住宅街。
そう、自転車ならこれる

人の行きかう数は新宿駅が日本一だと言われています

本当に東京という所は不思議です

戦後急速な立ち直り、それは一極集中した方がなにかとやりやすいと思った事の結果かもしれませんね。


私は国会議員の秘書をしていた時に聞いたのは
「議員(役職、大臣)といて上を目指すならは中心にいないと役所(役人)との連携が上手くいかないと難しい、でも選挙に勝ちたいなら地元で密着していないと勝てない」

でも私のつかえていた代議士は
「東京都の議員ほど言い訳聞かないんだよ。一時間以内で動けると地元は思うから」

逆説であり、正論だ。

そう、国会があれば地元の大切な冠婚葬祭でも秘書が代われる。

昭和の時代は、お祭り、冠婚葬祭、生活密着の陳情などが票を盛り上げたのです。
今の時代は秘書は楽だと思いますよ。

昭和60年頃の議員は新年会忘年会は顔をいくらだけ出せるかが勝負。

今は犯罪ですが

その頃は呼ばれていない地域、団体、敬老会などの新年会忘年会に飛び入りさせて頂き、その際会費名目で五千円から数万円を包み渡し、挨拶、名刺配り、おしゃくなどさせて頂き、20分以内で移動。

そして次の会場

一日に少なくて10箇所、私が一番は20か所です。

でも、代議士本人は毎日30はありましたね。

昭和の話です

またその時は携帯電話どころかテレホンカードやポケベルが最先端という時代。

今は海外でさえ会議はネットで行うし、わざわざ東京にいなくても良いと思います。

でも、人は東京に集まり、地方で成功した人はほとんどの人が東京に進出して銀座に本社を作る。

私はそれを否定しているのではなく、素晴らしい目標と感じてもいます。

ただ、秘書時代から政治を見て来て感じた事

なぜ東京都?

適材適所

を根本から見直す

農林水産省ならやはり一番の東北に拠点を移す。

文部科学省は京都

国土交通省は北海道

どうしてそこ?

私なりなので詳しく説明はすみません

私思うのです。

会社で地方に転勤されると例え栄転かもしれないけど、裏では降格、何かあったなんてうわさされる風事も。

東京に生まれ育った私が言うのは信じてもらえないと思いますが


東京こそ愛の無い街です。

ハロウィンやサッカーなどで盛り上がり大騒ぎをして帰る人。

きっと東京の人は少ないと思います。

東京で生まれ育つと汚さないです。

だって、自分ち(家)だから。

素晴らしい景色、感動する街並みに、ごみ捨て止めましょうとは今は言わなくても皆さんしていないですよね。

渋谷も同じだと思います

渋谷区は小さな区です。

皆さまが来てくれ、企業参加も素晴らしいく、財政的にも裕福です。

でも、細々と渋谷を愛してい、そんなに盛り上がらずも渋谷大好きがいる事を知ってほしいです。

大きな港に大きな船、でもそれをサポートする小さな船もいるんですよね。

oiu 136.JPG

oiu 130.JPG

分かっています。

大きな船がいなければ、小さな船もいらない事。


今は良い季節で紅葉も良い

oiu 216.JPG

oiu 217.JPG

oiu 218.JPG


少しだけ、渋谷を我家だと思ってほしい。

小さな渋谷区に生まれた、大きな願いです。

みんな仲間
nice!(5)  コメント(0) 

飛行機の見える公園の生き物

以前この場所は間違いなく海だったと思う。

砂浜も樹木も人工的に整えられたものだと感じますが、そこにはしっかり生き物がいますね。

私の好きな猫もいました。

oiu 041.JPG

oiu 043.JPG

oiu 044.JPG

oiu 051.JPG

oiu 235.JPG

oiu 236.JPG

猫は気ままで可愛い、なにしろ媚びていないのがいい。

そして鳥も好き

oiu 070.JPG

oiu 140.JPG

渡り鳥でしょうかたくさんの鳥が横切る

大空に飛び舞い散る



少し人生を考えてしまいました。


何を思って飛んでいるのだろうか

何を求めているんだろうか

いや、今を一生懸命飛んでいるんだ

愛している人はいるのか

記憶にとらわれ過ぎていないだろうか

何を残して、何をなくせばいいのか

君と呼べる人が君以外にできない

涙こらえるときが過ぎた時、今寂しさがこらえられない

不満も、喧嘩もしたけど、あなたのいない事の辛さが憎い

窮屈な時間が幸せだった

何も見ても、何を触れても、中途半端な喜びもない

明日は窓を開けてゆっくり前を見て飛び立ちたい

君がきっと笑顔でいるから


oiu 167.JPG

魚もいます

海ですからね

nice!(1)  コメント(0) 

色々な飛行機&5分以内で離着陸

羽田は国際線も加わりすごい発着数とは聞いていましたが多いです。

日々変わっているので私が知る情報では二分に飛行機が離着している。

基本的には国内線が多いのですが、色々な国というかボディーカラーというのかなかなか面白いです。

oiu 063.JPG

oiu 066.JPG

oiu 078.JPG

oiu 082.JPG

oiu 097.JPG

oiu 103.JPG

oiu 121.JPG

oiu 127.JPG

oiu 153.JPG

oiu 192.JPG

何よりも安全第一ですね
nice!(0)  コメント(0) 

鳥と飛行機

写真を撮りに羽田空港近くの公園に行ってきました。

oiu 007.JPG

鳥の生態、航空力学など私には難しすぎるので考えた事はなかったのですが、写真を撮っていると色々な事が感じましたね。

まず空を飛ぶだけではなく、無事に着陸する。

飛行機の写真を撮りに行った時、たまたまそこに鳥が飛んでいて、なんかにてるって感じたのです。

oiu 028.JPG

oiu 029.JPG

oiu 030.JPG

oiu 031.JPG

空港近い所だったので離陸から車輪の格納の写真が撮れました

そて鳥も飛ぶ時は足をしまう

oiu 019.JPG

また加速する時は翼の先(ウィングレット)が折れ曲がる。

oiu 026.JPG

当たり前だけど鳥が原点か?

oiu 068.JPG

oiu 082.JPG

oiu 192.JPG

ハートマークなかなかいい

ロケットには羽が無い、そうです着陸を考えないから。

たくさん飛行機に乗ってきましたが、改めて見るとなぜあんな重いものが空を飛べるのかってね?
nice!(2)  コメント(0) 

神宮の紅葉と駐車場にいる花と猫

東京渋谷も少しづつ秋の色どりが見えてきました。

神宮外苑の銀杏並木は時々配達で通るのですが、ピークはまだ少し早いかな?

あと一週間過ぎあたりが良いのかもですね。

nek 367.JPG

nek 371.JPG

nek 372.JPG

季節変わる色は心を和らげてくれますね

最近駐車場の近くで猫に会えるようになりました。

とっても可愛くて、会話もしてくれるのです。

私が、ニャーというとちゃんとニャーと返してくれるのです。

本当に有り難いです。

このところ少し心に隙間があります。

この猫ちゃんがそれを埋めてくれています。

nek 382.JPG

nek 385.JPG

nek 400.JPG

この写真猫写真家の岩合さんみたいに撮れたのでちょっと嬉しい

nek 402.JPG

nek 408.JPG

nek 410.JPG

nek 411.JPG

nek 418.JPG

nek 435.JPG

感謝です

壁の隙間から花も咲いていました

nek 0 (2).JPG

みんなしっかり生きているから

綺麗で輝いているのでしょうね
nice!(2)  コメント(0) 

剣道八段審査前の私なりな心

好きな言葉に
「挑むなら、大きい小さいじゃなく、どれだけ真剣に努力出来るか」

仕事でも、小さな金額なら適当にでいい、でもこの仕事は大きいからしっかりなんて私は思った事が無い。

剣道でも、小さな大会だから所作事、礼法、試合態度は適当で勝てばいい。
こんな事を思う位なら試合に出ない方がいい。

特に審査は初段から八段審査まで所作事、礼法、姿勢など全て一緒だと感じています。

私なりに考えている事。

まずは身なり

稽古着、剣道具、竹刀

間違ってはいけないのは高価な物が良くて、安価な物は審査ではダメ。
これは結果的にという事ですが、それなりな整えという事です。

いくら高価でも何十年使っていて色が薄れていたてり、新品でも初心者が使う様な物で5段以上の審査には適さないと思います。

私は剣道具は四セット持っています。

ベースとなる道場が二つ、審査用として一つ、個別にストックとしてです。

確かに剣道具は手刺しが良いとされていますが、全てそろえるのはよほどのお金持ち以外は難しいですね。

私が思うのはやはり審査用は少し高額でもそのためにと思い、私は20万円までいきませんが稽古着袴含めてです。

稽古用は1セット3万円です

剣道をかなり知っている人なら、八段審査では安いのではと思うと思います。

そう、八段の審査会に行くと高級剣道具の見本市みたいですよ、それでも皆さまひかえ目なんです。

普段はサメ胴(安くても50万円)を付けている人かなりいます。

それでは私なりにと思うのは、審査用の剣道具は年に4何回位使い、稽古着袴はもう少し使う、けど色あせたら同時に買い変える。

ようするに見た目のバランスだと思っています。

そして何より清潔感。

剣道の一番嫌われるのは臭い、汚い。

そう、せめても審査に臨む前はお世話になっている剣道具、竹刀など磨いたりする事は日頃の恩返し、また審査への祈り、なにより審査員の先生に見て頂きたいという気持ち。

こんなこと当たり前だと思っている人は、審査合格します。

でも、不合格の人はそんなことより、相手を打たばいい、を一番に考えていると思うのではないでしょうか。

稽古をつけてもらう

私も若い時は稽古は上席の面や小手を当てて褒めてもらいたかったけど、それは試合。

稽古はいかに正しく、普段通り稽古姿を表せるか、だと感じています。

今までの事をおもいかえすと

合格したいと思うときほど力入り過ぎ

八段審査一次合格した時は

ある先生の所作事だけしようとした事がよく合格

今年も八段審査に向かいます

審査に対して大切に思う事、整えた身なり、体調管理、愛する人、仲間のために努力する。

長く生きて、良いかげんでも、日頃の生活は許してくれています。

だからこそ

自分に改めて厳しく、そして緊張する心と望む心、59歳良い気持で考えて進みます。




nice!(3)  コメント(2) 

富士山の野生の鹿を見た

先日剣道の合宿で山中湖に行ったのです

少し早く着いたので紅葉の写真を少し撮りました

oiu 015.JPG

oiu 053.JPG

oiu 056.JPG

oiu 073.JPG

oiu 075.JPG

oiu 134.JPG

oiu 137.JPG

本当は富士山撮りたかったのですが、雲隠れ。

八王子あたりではすっきり見えたのですけどね、山の天気は早変わりですね。

剣道の合宿ですのでしっかり稽古して、その後は懇親会です。

楽しくて飲みすぎましたが、早朝の富士山撮りたくて早起きしました。

富士山が好きになり毎年行くようなって5年以上、10回位ですが行っていますが

初めて鹿を見ました。

動物園で鹿を見てもさほど感動的ではないのですが、野生の鹿が目の前の道を横断している。

私は大興奮。

慌てて車を止めて、カメラを取り出しシャッターを切りました。

なんとも突然な事でカメラの設定など富士山合わせでしたので少し甘いですが、とりあえず撮れた。

oiu 308.JPG

oiu 330.JPG

oiu 340.JPG

oiu 337.JPG

山中湖周辺にいるんですね

気分良くなり私も撮ってもらいました。

oiu 348a.JPG

紅葉に鹿

花札みたいです
nice!(3)  コメント(0) 

菊が見頃

秋は紅葉、菊など色鮮やかな植物があり、写真も撮りがいがあります。

菊は育てるのも奥が深いと聞いたことがあります。

秋咲かせるために手入れを怠らない。

菊に限らず花を上手く育てる人は根気があると感じています。

rew 005.JPG

rew 006.JPG

rew 018.JPG

rew 030.JPG

rew 036.JPG

rew 038.JPG

rew 039.JPG

rew 043.JPG

rew 046.JPG

rew 048.JPG

rew 049.JPG

rew 052.JPG

本当に綺麗です。

街路樹もそろそろお色直しという頃でしようか

rew 063.JPG

原宿表参道も秋です


nice!(2)  コメント(0) 

久しぶりに女性にときめきました

久しぶりに女性にときめいてしまいました。

少し前から西原の剣道に外国の女の子が体験的に稽古に来るようになりました。
私は母親の関係で一カ月お休みを頂いていたので初めのタイミングは分からなかったのですが、皆さまの対応の良さで続けてくれ、今一緒に稽古しています。

もちろん私は英語をはじめ、他国の言葉はわかりません。

でも、仲間には話せる人がいてくれるので本当に有り難いです。

その女の子には家族が共についてきて見学しているのですが、とても熱心に騒がず見ているのです。

日本人でさえ意味もわからない剣道用語が退屈になるのですが、真剣にいるのです。

稽古に参加する女の子は本当に素晴らしい、全体稽古になると本当に分からない所だけ通訳してもらいますが、半分以上は私の雰囲気を見ての稽古です。

改めて感じます
「上達したければ、習うものではなく、盗む心が第一歩」

どっちが指導しているのか、教えられているのか、分からないですね。

今日も稽古が終わると挨拶に来ます、そして見学してくれていた妹さんもきて私に絵を見せてくれました。

見取り稽古という言葉がありますが、この妹さんは素晴らしいと思いましたね。

その絵は剣道の姿

その絵を見て私は感動してしまいました。

なんとも今まで見たことも無い剣道をこんなにもリアルに書けるのかと。

out 002.JPG

正座での礼作法は竹刀を右に置く事もあります

絵を描いた女の子の間違いではありません。

out 007.JPG

私はあまりに嬉しくて
「今年一番感動した幸せな気分になった絵です、ありがとう」

と通訳してもらいました。

妹さん照れてしまい、引っこんでしまいました。

その姿が可愛かった。

五歳の女の子に全力で褒めちゃ「ダメダメ」ですね

特に感動してしまったのは袴の線の数

私はこの意味をすこし知っていました。

でも、絵に描く時に剣道何も知らない五歳の子が袴の線をしっかり五本書いていたのです。

この感性にびっくりしました。

その意味を書きます。

袴の五本の線の意味

剣道袴の五本の襞は、「五倫五常の道を諭したもの」とされています。

五輪
君臣の義、父子の親、夫婦の別、長幼の序、朋友の信。
君臣は義を重んじて互いを思いやる。
父子は親しみをもつ。
夫婦は互いの役割を持つ。
長幼(兄弟)は互いを愛し、敬って序(上下関係)を守る。
朋友(友人)は信じ合う。

五常
仁、義、礼、智、信。
仁-思いやり、なさけ、慈しむ心。
義-義理、道徳や倫理にかなった行い。
礼-礼儀、尊敬し、敬う心。
智-知恵、正しい判断をする知識。
信-信義、信頼、正しい心。

教え伝えている言葉を簡単に「五倫五常」を説明するとこんな感じでしょうか。

剣道を練習するうえで、この五倫五常の教えを理解することが大切ということですね!

ちなみに、剣道袴にある後ろの一本の襞は「男子として二心のない誠の道」を示したものです。

私にはそれが足りない?かも

nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。